Cosmetic

審美歯科

白く美しい口もとのために

歯を美しく調和させる

一般的に審美歯科とは、歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療のことを指します。

ですが、それより大切なことは、歯並びとお顔(個人の持つ雰囲気)の調和、
歯が担っている本来の機能(噛み合わせなど)をしっかり考えた治療を行うことにあります。

このようなお悩み
はないですか?

口もとのお悩み、とくに、

  • 歯の黄ばみが気になっている
  • 歯に着色しやすい
  • 年齢とともに黄ばんできた
  • 生まれつき歯の変色がある
  • 神経を抜いた歯が黒ずんでいる タバコのヤニが気になる

というお悩みはお持ちでいらっしゃいませんか?

歯の黄ばみ・変色の原因

飲食物・タバコによる着色

飲食物に含まれる色素による着色、タバコのヤニによる着色です。

湯呑みやマグカップを毎日洗っているのに、だんだんと茶渋がついて取れなくなりますが、これと同様のことが歯にも起こります。

  • 年齢に伴う変化

    年齢を重ねるにつれて歯の表面に細かい傷がつき、その内部に変色したり、黄色っぽい色をした歯の象牙質の厚みが増したりすることにより、歯の色がだんだんと濃くなっていきます。

  • 薬剤などの影響

    かつてよく使われていた抗生剤(テトラサイクリン)の影響で、歯の色全体が変色している場合があります。(現在この薬剤は、歯の色に影響が出る時期には使われません)

神経を取ったことによる影響

むし歯の治療の一環で、歯の神経を取ると、年月が経つにつれて歯が黒ずんできます。

歯の黄ばみ・変色を
そのままに
しておくと・・・

歯が黄ばんでいたり、変色していたりすると、口元に自信が持てず、消極的になってしまいがちです。

また、「歯が白い方が実年齢よりも5歳若く見える」と表現されたりなど、見た目の若々しさにも多少なりとも影響が出てきます。

歯を白くする治療法

歯のクリーニング

歯というのは、特に目立った着色などがなくても、だんだんと着色し、黄ばんだようになってきます。

歯石のせいで黄色っぽく見えることもあります。また、もし茶渋やタバコのヤニなどがついていると、より一層、色が白さから遠ざかっていきます。

歯石取りや、PMTCと呼ばれる徹底的なクリーニングをするだけでも、歯の白さはかなり蘇ります。

予防歯科

歯のホワイトニング

歯のクリーニング後、「まだもう少し白くしたい」という場合には、歯の色そのものを薬剤で白くしていく歯のホワイトニングがおすすめです。

ホワイトニングなら歯を削らず、健康的に歯を白くすることができます。

歯を白くする
3つのアプローチ

当院の成人審美・ホワイトニング治療

  • オフィス
    ホワイトニング

    オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行う専門的な歯のホワイトニング(歯を白くする)治療のことです。
    専用の薬剤や機器を使用したホワイトニング方法で歯の表面に付着している色素を分解・除去することで歯を白くします。

    オフィス
    ホワイトニング
  • ホームホワイトニング

    ホームホワイトニングとは、ご自宅で患者さまご自身で実施できるホワイトニングの方法です。
    マウスピースにホワイトニング用薬剤を入れて装着する事で歯を白くすることが出来ます。
    その為、患者さま自身のタイミングで手軽に行えることがメリットです。

    ホーム
    ホワイトニング
  • セラミック治療

    セラミック治療とは、歯にセラミックを装着する事で、歯を白くする方法です。
    歯に詰め物がたくさん詰まっている場合や、差し歯自体が変色している場合、歯の形も一緒に整えたいという場合にはセラミックを使った治療がおすすめです。

    セラミック治療

治療の際の注意点

  • 各種保険対象外の範囲となります
  • 期間中は色の濃い食べ物や飲み物に注意が必要です
  • 薬剤の刺激で知覚過敏の症状が出る場合があります
  • 被せ物やインプラントなどの人工歯は白くなりません

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科クリニックでホワイトニング薬剤を使用して歯を漂白する方法です。
歯科クリニックで歯科医が治療を行うため、効果の高い薬剤や機械を使用できることが特徴です。1度の施術で効果を実感しやすいことも、多くの人に選ばれている理由です。

こんな方におすすめです。

  • 結婚式が近いなど、短時間でホワイトニングの効果を実感したい方。
  • 普段からお忙しくお過ごしで、なかなか歯医者に行けない方。
  • 少しでもホワイトニングに興味のある方。

オフィスホワイトニングのメリット

即効性

オフィスホワイトニングの最大のメリットは、短期間で歯の白さを実感できるところです。オフィスホワイトニングは、歯科医院などの専門機関で行われるプロのホワイトニング治療で、強力な漂白剤と特殊な光を用いて行われます。
個人差はありますが、たった1回の施術(約30~60分)で歯を白くすることが可能です。さらに効果を高めたい場合、2~3回以上の施術を重ねることで、より一層の白さを実感することができます。

処置時間が短い

オフィスホワイトニングは、歯科医院に通う必要がありますが、時間的な拘束はホームホワイトニングに比べて少ないです。初回の施術は約90分とやや長めですが、その後の施術は約30~60分で終了します。

安心感

オフィスホワイトニングは、歯科医師によって行われるホワイトニングです。
ご自身でホワイトニングを行う場合、どうしても均一に漂白剤を塗布できない場合や、所定の時間を守るのが難しい場合があるため、ムラがでやすいですが、ご自宅で行うホワイトニングと比べて、歯の白さにムラが出ることが少なく、安心してホワイトニングを受けていただけます。

オフィスホワイトニングが
選ばれる3つの理由

  • 即効性

    短時間で効果を「実感」できる施術です。

  • 短時間

    施術時間も短いので、お忙しい方でも大丈夫。

  • 安心感

    クリニックで受けることが出来るので安心です。

オフィスホワイトニングのデメリット

色戻り

オフィスホワイトニングは、個人差はあるものの、施術から3か月ほど経つと、歯の色が元に戻り始めやすいといわれています。そのため、持続的に白い歯を維持したい場合は、定期的に施術を受けていただくことをおすすめします。

  • 治療費

    治療費 ¥8,800(税込み)/1回

    ア歯科横田クリニックでは便利なカードでのお支払いも承っております。
    詳しくは当クリニックにお越しの際にご相談下さい。

ホームホワイトニング

歯科医院に何度も通わずに自宅でできるホワイトニングで、自宅以外でも、道具と材料があればどこでも行うことが可能です。
マウスピースにホワイトニング用の薬剤を入れて装着することで、自分のタイミングで歯を白くすることができるという点が特徴です。

こんな方におすすめです。

  • 自宅で気軽に行えるので、都合の良い時間に行えます。
  • 自然に近い色調で、違和感のない白さを得られます。
  • 時間をかけてでも、ご希望の白さを手に入れたい方におすすめです。

ホームホワイトニングのメリット

時間や場所にとらわれない

ホームホワイトニングは、旅先や職場など、周囲の理解があればどんな場所でもホワイトニングができます。
施術のたびに歯科医院へ通う必要もなく、マイペースにホワイトニングができることは大きなメリットです。

使用薬剤の安全性

ホームホワイトニングで使用する薬剤は、「過酸化尿素」から構成されており、ホワイトニングで使用する「過酸化水素」よりも効果が緩やかで、安全性にも優れています。
オフィスホワイトニングに比べると、ホワイトニング中に知覚過敏などの痛みや違和感も起こりにくく、痛みが苦手な方にもおすすめです。

白さの持ちの長さ

ホームホワイトニングは薬剤をじっくり浸透させていくため、オフィスホワイトニングに比べて白さが長持ちします。
普段の食事やお手入れによって異なりますが、半年~1年ほどが白さが持続する目安です。

ホームホワイトニングが
選ばれる3つの理由

  • どこでもできる

    時間や場所を選ばずホワイトニングが出来ます。

  • 安全な薬剤

    白くする効果が穏やかな薬剤なので、痛みもほぼありません。

  • 効果が長続き

    時間をかけて白くした歯は色戻りもゆっくりです。

ホームホワイトニングのデメリット

効果が出始めるまでの期間

ホームホワイトニングは2週間以上継続することで、徐々に理想の白さへと近づいていきます。
即効性において劣ることもあり、多少のデメリットはありますが、安全性が高く白さが長持ちするなどのメリットを考えて、ホームホワイトニングをお選びいただく方は多くいらっしゃいます。

継続して続けることが必要

ホームホワイトニングは、患者さま自身でホワイトニングを続ける必要がありますが、続けることが出来ない方もいらっしゃいます。
その為、人によっては継続してホワイトニングを続けていただく必要がある事が意外なデメリットにもなりえます。

  • 治療費

    治療費 ¥27,500(税込み)

    ア歯科横田クリニックでは便利なカードでのお支払いも承っております。
    詳しくは当クリニックにお越しの際にご相談下さい。

セレック治療
(セラミック治療)

高品質、短い通院で
治療が終わるセレック治療

セレック治療とは、審美的なセラミックの歯型を取らず、短い通院期間で治療が終わる歯科治療です。

口内を3D光学カメラで撮影し、撮影データからコンピューター上で設計し、
ミリングマシンがセラミックブロックからセラミックの歯を削り出します。

あなたのオーダーメイドのセラミックの作製過程を、閲覧することも出来ます。
徳島の皆様に、是非受けて頂きたい治療です。

セレック治療3つの特徴

  • 耐久性が高く、
    長持ちする

    今までのセラミックでは歯科技工士が手作業で制作していました。そのため、強度の弱い部分ができたり、歯科技工士の腕で精度にばらつきがある場合もありました。セレックではセラミックブロックを機械が削って作るので強度が安定していて割れにくく、より長く使えます。

  • 通常より短期間で
    治療完了

    従来セラミック治療では歯型を取り、技工所に修復物の制作依頼するためある程度の時間がかかっていましたが、セレックではコンピュータを使用し、院内で作成するので、技工所に依頼する必要がありません。

  • 患者さまの
    負担が少ない

    このセレックシステムでは、従来の歯科治療のように、歯型取りをするため、粘土をお口の中に入れる必要はなくなりました。
    写真や動画撮影をするだけでセラミックのかぶせものができます。

  1. 01

    口内撮影

    3D光学カメラを使用し、模型もしくは患部を撮影し、モニター上にバーチャル(仮想)再現します。

  2. 02

    修復歯の設計・加工

    モニターの立体画像を使用し調整を行い、患者さまに最適な形に設計・加工します。

  3. 03

    削りだし

    設計後セラミックブロックの加工を行います。

    ミリングマシンにセラミックブロックをセットして、削り出しを開始します短期間でミリングは完了し、修復歯が削り出されます。

  4. 04

    装着

    削り出された修復歯は歯質と緊密に密着させるため虫歯になりにくく、また壊れにくい上に自然歯と変わらない噛み心地です。

    ヨーロッパの臨床データでは、セラミックを装着した歯の10年後の残存率は実に90%以上であるという報告もあります。

WEB予約 TOP