Blog

ブログ

歯ぐきが腫れた時には…!?

歯ぐきの腫れを抑えるには、先ずは、正しいブラッシングをすることが大切です。

お口を清潔にしていないと、細菌の塊であるプラークが付着します。

プラークが出す毒素は歯ぐきの炎症の原因となるものですから、プラークを減らせばおのずと歯ぐきの腫れも引いてくるのです。

だから、歯ぐきが腫れているなと思ったら、毎日のブラッシングを見直してみてくださいね。

また、奥歯や歯間など、歯ブラシが届きにくい場所は、歯間ブラシやフロスなども利用して念入りに磨きましょう。

プラークの住み家となる歯石が付着している方は、歯科医院でシッカリ取ってもらいます。歯石があるとプラークが増えやすくなってしまいます。

正しいブラッシング法が分からないという方は、お気軽にお声をかけてくださいね。

私たちが丁寧にお教えします♪

WEB予約 TOP