Blog
ブログ
スタッフブログ
虫歯の4段階!
歯科では、虫歯を進行具合により4段階に分けています。具体的にどんな状態なのかというと…
C1…歯の表面のエナメル質の部分が虫歯に(痛みはなし)
C2…象牙質まで虫歯が進行(熱いものや冷たいものがしみる)
C3…神経まで達している(ひどい痛みがある)
C4…根っこだけが残った状態(神経が死んで痛みもなくなる)
C2までの段階でしたら、虫歯になった部分を削って、詰め物や被せ物をするだけですが、C3以上になると神経を抜く必要が出てきます。
実は、「神経を抜く」治療とは、神経とともに、歯に栄養や酸素を送る大切な血管も取ってしまうということなのです。
神経を抜けば歯に栄養が届かなくなり、歯は枯れ木のように大変もろくなり、歯の寿命が縮みます。
まずは、虫歯にならないことが一番ですが、虫歯になっても、神経に達する前に治療することが肝心です。
そのためにも、毎日のケアはもちろん、定期的に歯科医院でチェックしてもらって下さいね!