Blog

ブログ

治療した銀歯を白くするためには?

 いわゆる「銀歯」は、お口を開けた時に目立つので、白い歯にしたいという方は多いですね。

銀歯は審美性以外にもいくつかデメリットがあるのでご紹介したいと思います。

★金銀パラジウム合金で作られた銀歯は、金属アレルギーの症状が出ることがあります。

★溶け出した金属イオンが歯ぐきに沈着して「ブラックライン」と呼ばれる黒っぽい線が現れることが…。

★銀歯の劣化などにより歯と銀歯の間に隙間ができ、そこから再び虫歯になることも…(二次カリエス)。

これらのデメリットを克服できるのがセラミックです。

審美性はもちろん、二次カリエスも起こりにくく、体への影響が少ないのが魅力です。

強い力がかかると割れやすいという性質もありますが、治療内容や部位によりセラミックの種類を使い分けられます。

セラミック治療にご興味がある方は、お気軽にご相談ください!

WEB予約 TOP