Blog

ブログ

色々と研修会に参加しました!

一週間前の7月25日(日)に名古屋に行ってきました!


インプラテックス主催のインプラントセミナーを受講するためです。

そこでの東京歯科大の講師でいらっしゃる藤関雅嗣先生のご講演は、まことに興味深いものでした。

入れ歯が不安定でお困りの患者様に対して、インプラントを利用してその入れ歯を安定させ、非常によく咬める状態にしてさしあげるという治療のお話だったのです!

例えば、総入れ歯の患者様をインプラントのブリッジで治そうとすると、大きな手術を行わなくてはならないし、費用もものすごくかかってしまいます。

でも、現在の入れ歯を安定させ、もっと咬めるようにするという目的のためにインプラントを利用するならば、手術も狭い範囲ですみますし、費用もぐっと抑えることができるのです!

当院もインプラントを使用したオーバーデンチャーをどんどん取り入れて、入れ歯でお困りの患者様のお役にたてるようにしますので、ご興味のある方はぜひともスタッフにお声をかけてくださいね!

また、7月31日(土)は歯科医師会館で

「患者様本位」と「予知性」の両立した包括的治療を目指して!

というタイトルで石井彰夫先生によるご講演がありました。

石井先生は私と同じく徳島大学の同窓生であり、岡山でご開業されています。

先生は患者様に最高の治療を施すために、日夜猛勉強されており、ご講演の内容も実に高度で密度の濃いもので、非常にいい勉強になりました。

同じ徳大同窓生として、負けてはいられないなと、情熱をかきたてられました。

私としても多くの患者様のために、より高い理想をかかげて、毎日の診療に取り組んでいく所存でありますので、どうかこれからもよろしくお願い致します!

t02200318_0239034510668847035

WEB予約 TOP