Blog
ブログ
スタッフブログ
歯磨き粉の量の話
歯磨きをする時の歯磨き粉の量は、どれくらいが適量かご存知ですか?
歯磨き粉にも液体のものや粉末のものなど色々ありますが、ここでは一般的なペースト状のものについて、お話しします。
結論から言いますと、歯磨き粉は歯ブラシの毛先の3分の1位の量で十分です。
あまりたくさんつけすぎますと、口の中が泡だらけになり、すぐ口をゆすぎたくなってしまって、きちんと歯磨きができません。
歯磨き粉の爽快感で、本当はできてないのに、あたかも歯磨きができたかのような気分になってしまいます。
むし歯や歯周病の予防のためには、歯磨き粉そのものよりも、きちんとブラッシングができているかどうかがまず大切なのです。
自分の歯磨きに自信のない方は、歯垢の染め出し液を利用すると、磨き残しがあるかどうかや、自分の磨き方の癖なども確認できて良いですよ。
染め出し液にも色んな種類があるので、自分にあったものをチョイスするようにしましょう!