Blog
ブログ
スタッフブログ
インプラントのお手入れについて
インプラントの寿命を握るのは、毎日のお手入れと定期検診です。
ただし、インプラントを入れた場所には、必ず何かしら歯を失くす原因があったはずですから、今後は不十分だった今までのケアを見直さなければなりません。
寿命を伸ばせるように私たちがサポートします!
□ホームケアを徹底的に!・・・天然歯と同様、インプラントを入れた後も、歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使用して口腔内を清潔に。歯科医や歯科衛生士の指導に従って、正しいブラッシングを身につけ、磨き残しをなくしましょう。
また、インプラントには当然神経はありませんから、細菌に感染しても自覚症状を感じません。悪化させると、インプラントを失うという最悪の事態にもなりかねません。
□定期検診を忘れずに!・・・半年に一度は定期的に専門医による検診を受けて
歯みがきの状態はどうか、ネジがしっかりと締まってるか、噛み合わせなどが
狂っていないかなどをチェックしてもらいます。
その他ブラッシング指導や生活習慣のチェックなど患者様一人ひとりに合わせた指導をさせていただきます。
インプラントは埋めてしまえばそのまま一生使えるわけではありません。長
持ちさせるためには、定期的な検診と日頃のケアが非常に重要なのです。