Blog

ブログ

歯間ブラシとデンタルフロスの違いって?

歯間ブラシもデンタルフロスも歯ブラシでは落としきれない歯間の汚れを掃除す

る道具ですが、使用に適した場所が違います。

デンタルフロスは隙間の狭い歯間を、歯間ブラシはもっと広い歯間や、一番奥の歯の後ろ側、歯並びが乱れている所、ブリッジの下などの掃除に適しています。

では、その便利な歯間ブラシの使い方をご紹介しましょう!

☆鉛筆を持つように持ちゆっくりと歯間に差し込んだら、歯面に沿わせて前後に2~3回動かして清掃します。

☆歯の内側と外側の両方から使うと効果的。

☆使用後は流水ですすぎ清潔に保管します。

形はストレートタイプとL字型タイプがありますが、L字型タイプは奥歯に、ストレートタイプは前歯に使いやすい形状です。

でも、ストレートタイプのものでも、根もと部分を曲げてL字型にすれば奥歯での操作もしやすくなります。

また、歯間ブラシのサイズは太さによって数種類ありますが、選ぶ基準は歯間に抵抗なくスッと挿入できるものです。

サイズが合っていないと歯茎がすり減ることもありますので、不安な場合はお気軽にご相談くださいね♪

WEB予約 TOP