Blog
ブログ
スタッフブログ
歯肉マッサージとは!?
血行が悪いと、肩こりや関節痛、腰の痛み、冷えなど様々な症状に悩まされますが、実はお口もこれと同じです。
歯肉の血行が悪いと歯肉の免疫力が弱まり歯周病などにかかりやすくなると言われています。
そこで、血行をよくするために歯肉マッサージをします。歯肉を刺激すると歯肉の細胞が活性化して、細菌への抵抗力が高まるのです。
◆歯肉マッサージの方法◆
①人差し指の腹を使い、奥の歯肉からクルクルと円を描くようにやさしくマッサージします。
②人差し指と親指で歯茎をはさみ、ゆっくりと圧を加えます。
バスタイムなどを利用して1日に1回(1分程度)してみましょう。何もつけなくてもできますが、歯肉マッサージ専用のジェルを使うと滑りが良いのでオススメです。
また、タバコを吸う人は慢性的に歯肉の血行が悪いので、マッサージの回数を増やすといいですよ。