Blog

ブログ

妊娠すると、歯がボロボロ…?

妊娠すると、赤ちゃんに栄養を取られるから歯がボロボロになる、とよく聞きますが、実際にはそんなことはありません!

妊娠中はつわりがあって十分に歯を磨けずに、お口の中が不衛生になりがちになるので、虫歯や歯周病になるリスクが上がってしまうのです。

その上、妊娠中は女性ホルモン値が高くなるのですが、歯周病菌の中には女性ホルモンを好む細菌がいて、その活動が活発化しやすいのです。

また、歯周病は早産の危険因子の1つという報告もあります。

妊娠中の歯周病予防はもちろん、妊娠前から歯の健康を保つことが大切です。

もし、妊娠中で炎症などの気になる症状がある方は、早めに歯科医に相談してみることをおすすめします。

受診の際は妊娠中であることをしっかり伝えてくださいね。

さらに、出産後は育児に家事にと忙しく、自分のお口のことは後回しになりがちです。

早め早めにお口のケアをして、自分と赤ちゃんの健康を守っていきましょう♪

WEB予約 TOP