Blog
ブログ
スタッフブログ
それぞれの歯の役割は?
歯は全部で何本あるかご存じですか?
成人では28本(親知らず含めず)あり、「前歯」「犬歯」「臼歯」に分けられます。
今回は、大きさや形が違うそれぞれの歯の役割をご紹介しますね。
★前歯/上下合わせて8本あります。食べ物を噛み切る働きとともに、発音にも大きな影響があります。
★犬歯/前歯のとなりにある歯で、上下合わせて4本あります。
とても長い根を持つ強い歯で、他の歯にかかる負担を和らげる役目を持っています。
★臼歯/臼歯には小臼歯と大臼歯(それぞれ、上下合わせて8本ずつ)があります。
前歯で噛みきった食べ物をすり潰したり細かくして消化しやすくします。
食べ物を食べる時にとても重要な働きをするので、失ってしまうと他の歯や胃に負担をかけることにもなりかねません!
噛み合わせを安定させる役割もあります。
以上のように、歯と言っても様々な役割があるわけです。
そんな歯を、一生大切にしたいものですね♪