Blog
ブログ
スタッフブログ
緑のカーテン
いよいよ夏休みを楽しむ時期になってきましたね。
旅行や帰省等で、準備に追われている方も多いのではないかと思います。
さて、夏の準備といえば、先日知り合いの家で「緑のカーテン」を見せてもらいました。
日光の熱をさえぎるべく、ゴーヤとキュウリを植えて作るのが「緑のカーテン」です。
「先端を摘みとると下から勢いよくわき芽が出てきて、隙間のない美しいカーテンができる」と、熟練した知人が教えてくれました。
「緑のカーテン」を実践するようになってからは、ほとんどエアコンなしの生活で、使用する電気も数年前の夏の2/3程度になったそうです。
エコと収穫の楽しみも味わえる「緑のカーテン」、私も機会があればぜひ、挑戦したいと思っています。
エネルギー不足がきっかけになり、一人ひとりが今できることを実践する…、そんな身の丈にあった、無駄な消費を抑えた生活が、政策の転換期を迎えた、これからの日本には必要なのかなぁ~と、知人の家の見事な「緑のカーテン」を眺めて思うのでした。