Blog

ブログ

バイオフィルムって、何?

バイオフィルムとは微生物の集合体のことをいいます。 細菌同士が寄り集まりスクラムを組んで、へばりついているもののことです。 身近なもので言うと、キッチンやお風呂場の排水口などにヌルヌルとした膜ができることがありますが、あれがバイオフィルムなのです。 お口の中にたまる歯垢(=プラーク)もバイオフィルムのひとつです。 ネバネバヌルヌルのバイオフィルムは歯の表面にガッシリへばりついているので、簡単に洗い流すことはできません。 そのままにしておけば、虫歯や歯周病の原因になります。 簡単に洗い流すこともできないし殺菌剤もききにくい・・・、そんなバイオフィルムを除去するには・・・?物理的にスクラムを崩して破壊するしかありません。 それには、毎日の歯みがきと、歯科医院で徹底的に歯のクリーニングをしてもらうことが重要です。

バイオフィルムの除去がお口の健康の第一歩。一緒にがんばってみませんか!

WEB予約 TOP