Blog

ブログ

歯にも長寿の願いを!

十一月の神社は七五三を祝う晴れ着姿の子どもさんたちで賑わいますが、七五三といえば「千歳飴」ですよね!

これは名前の通り、子どもの長寿を願った細く長い飴のこと…。

どの親も、子どもが末永く、健康であることが一番の願いというわけですね。

そんな縁起のいい千歳飴ですが、食べた後の歯磨きを忘れないように!(笑)

お口の中の虫歯菌は、糖分をエサとしてネバネバの歯垢(プラーク)をつくってそこに住み着き、しまいには糖分を分解して酸を作り、歯を溶かしてしまうのです。

歯も長生きできるよう、毎日のメンテナンスでしっかりケアしてあげましょう♪

WEB予約 TOP