Blog
ブログ
スタッフブログ
「二次カリエス」ってなあに?
「虫歯で治療した歯は被せ物で覆われているから、もう安心!」なんて思っていませんか?
実は、全く虫歯治療していない歯と、治療が施されている歯では、治療をした歯のほうが虫歯になりやすいのです。
というのも、治療した歯には詰めものや被せものが入っています。
それらの素材と自分の歯の間にはどうしても隙間が生じてしまい、そこから虫歯菌や食べかすが侵入しやすくなり、内側から再び虫歯になってしまうのです(=二次カリエス)。
一度治療した歯なので、虫歯になると進行も速く、神経をとっている歯の場合は痛みも感じないため、進行していても気がつきにくいという落とし穴もあります。
二次カリエスを防ぐためには、治療精度の高い歯科医院を選ぶこと、お口の中の環境を隅々まで清潔に保つことと、定期的に歯科医でチェックをしてもらうことが大切です。
気がついた時には抜歯、なんてことも多い大人がなりやすい虫歯「二次カリエス」に、十分注意してくださいね!