Blog
ブログ
スタッフブログ
被せ物の種類について
歯の被せ物には、プラスチックや金属、セラミックで作られるものなど、いくつか種類があり、費用も保険適用になるものとならないものがあります。
☆銀歯…金銀パラジウム合金などでできている、一般的に使われている素材です。保険適用なので費用を抑えられ耐久性もありますが、金属が溶け出して歯ぐきが変色したり金属アレルギーを起こすこともあります。
☆硬質レジンジャケット冠…白い歯科用のプラスチックでできています。金属を一切使っていないので金属アレルギーの方も安心。耐久性はあまりよくありません。保険適用の対象となる歯が決まっています。
☆硬質レジン前装冠…表面だけに硬質レジンを貼り付けてあるので、裏側と内側に使われている金属が、角度によっては見えてしまいます。保険適用の対象となる歯が決まっています。
来月も引き続き、被せ物の種類をご紹介します。ぜひ被せ物選びの参考にされて下さいね!