Blog

ブログ

知覚過敏について♪.

 歯がしみる原因はさまざまですが、「虫歯は見当たらない」「歯がしみるけどすぐに落ち着く」という場合は、知覚過敏が原因かもしれません。

知覚過敏は、刺激に対して敏感になっている状態で、ほとんどの場合は痛みに敏感な「象牙質」が露出していることが原因で起こります。

例えば、歯周病や加齢、乱暴なブラッシングなどで歯ぐきが下がり、象牙質がむき出しになってしまうと、冷たい水や空気、歯ブラシの接触など外からの刺激に過敏に反応してしまうようになるのです。

もし、知覚過敏が疑われる場合はぜひお気軽にご相談ください。

歯科医院では歯の表面に刺激が伝わりにくくする薬剤を塗るなど、症状にあわせた治療ができます。

市販の知覚過敏対策用の歯磨き粉も効果が期待できますので試しても良いと思いますよ♪

WEB予約 TOP